最近、株や過去の失敗の話ばかり書いてばかりいるので、少し違う話をします。
実は私、4月末から女性専用ジムに週2〜3回ジムに通うようになりました。
どちらかと言えば家の中でアマプラを観たり、本を読んだり、ゲームをしたりとインドア派なのですが、2年ほど前それが原因なのか腰を痛めました…ぎっくり程ではなかったのですが、兎に角痛い…。
座ってるのも寝てるのも辛く、立っているのが一番楽かもというような感じで、どうにも良くならなかったので医者に行った結果、おじいちゃん先生に「運動不足をなんとかしなさい」と叱られ…しぶしぶ定期的な運動、筋トレをする様になりました。
習慣化するまで散歩→普通のジム→ホットヨガ→パーソナルジム→キックボクシング→女性専用ジム(現在)と色々と渡り歩きましたが…
そんなやる気ゆるゆるな私が、ジム通いで「持って行くと安心!」と思っている愛用品をご紹介します。
1. 大容量で通勤にも使えるジムバッグ
通勤服にも合わせやすいベージュの大きめトートバッグ。
外ポケットや内ポケットが多くて全部で7箇所収納できます!タオル・着替え・シューズ・化粧ポーチまで全部収まる所がありがたいです。
仕事帰りにそのままジムに行けるので重宝しています。
2. プロテインやBCAA用のシェイカー
500mlまで入る計量メモリ付きのシェイカー。
私は空のまま持って行き、ジムで水と粉末のアミノ酸を足すスタイルです。
私の拙い写真技術だと分かりにくいんですが、本体にキラキラとしたダイヤ形の加工が入っていているのがすごくいい!
単純に気分が上がります!
8色展開でめちゃくちゃ悩んでこのメイラードピーチにひましたが、ブラックとラベンダーもかわいいから洗い替えでもう一つ欲しくなります…
あと口が広いので洗いやすいのもいいです!
3. 運動後の疲労感をやわらげるアミノ酸ドリンク
小さなスティックタイプで持ち運びやすいアミノ酸+クエン酸のドリンク。
水にサッと溶けて飲みやすく、運動後の疲労感がやわらぎます。
プロテインだホエイだソイだBCAAだEAAだとか筋トレ用語もいっぱいあって、正直どれがいいのかわからなくて…
クエン酸のおかげかジムにいった翌日が楽になるのでこれを飲み続けています。
味もレモン味で美味しいので飲みやすいですよ!
まとめ
私はこのバッグ・シェイカー・ドリンクの3つを揃えてから、ジム通いがとても快適になりました。
仕事帰りに通う方や、荷物をまとめたい方にはおすすめです!
ジム通いにしろ、浪費しすぎない生活にしろ、「続けられる環境づくり」が大事だと改めて感じました。
今日の記事で登場したアイテムはこちら👇
※本リンクはアフィリエイト広告を含みます。購入の際は必ず最新情報をご確認ください。
関連記事
更新の励みになります📣
にほんブログ村に参加中です。
応援よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿